SSブログ

4/3 [新製品について2013]

DPP_0810.JPG

Canon EOS7D EF-S10-22mmF3.5-4.5USM      1/160sec F8.0 ISO320      OSAKA Station

      

愛用のフォーサーズ一眼レフのオリンパスE-520の調子が、最近おかしくなった。

電源をOFFにした時、「手ぶれ補正機構の初期化動作」のために

カメラがブルブルッと振動するのだが、

ここのところ、電源スイッチを触ってもいないのに、

突然、このブルブルッが作動するようになった。

IS(手振れ補正機構)は通常ONにしているのだが、

ついには、逆に手振れが酷くなってしまうようなことがあって、

たまらずISをOFFにした。

結果、そっちのほうがブレなかったのだ・・・。

もうISは無いものと思うことにした。

安いレンズばかりなのだが、フォーサーズのレンズは4本持っているので、

この先、このレンズ達が使えるカメラボディが無くなると辛いよなあ・・・

と思っているところへ、

オリンパスOM-D E-M1の発表のニュース。

マイクロフォーサーズのカメラだが、アダプター使用で

フォーサーズのレンズが問題なく使えるようだ。

このカメラをもって、「フォーサーズはマイクロフォーサーズに統合」

されるそうである。

たしかに文句の付けようのない素晴らしいカメラのようだ・・・。

しかし、私のE-520の代替機としては高級で高性能すぎるなあ

カジュアルに使えるのがフォーサーズの良さでもある。

「フォーサーズはマイクロフォーサーズに統合」ということならば、

今後発表されるオリンパスの「マイクロフォーサーズ一眼」は全て、

E‐M1と同じように問題なくフォーサーズレンズが

使えるようになるということなんだろうか?

統合って、そういう意味?   そうなればいいんだけどね。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

ナツパパ

E300からオリンパス機を使い続けています。
わたしもE510の次、マイクロに移行してしまいました。
このあとどうなるのだろう。
オリンパスの行方に、不信と不安が入り交じっています。
レンズ資産があるので、使っていきたいんだけれど。
by ナツパパ (2013-09-28 14:57) 

かめむし

フォーサーズは、どこか矛盾を抱えたシステムだった、というか、
肯定的な言い方をすれば、進化していくべきシステムでしたから、
試行錯誤を繰り返して、たどり着いた「マイクロフォーサーズへの
統合」は、私は良い決断だったと思います。
今後フォーサーズ・ユーザーへのフォローが
どのようにされるのか、見守りたいと思います。
フォーサーズのセンサーサイズのフォーマットは、
使いやすいので、これからも使い続けていきたいと
思ってますが、オリンパスというメーカーに対しての興味とか関心は
最近すっかり薄れてしまいましたね。

by かめむし (2013-09-28 23:00) 

penny

同感です
by penny (2013-10-30 23:11) 

Loki

私自身は、m4/3から入ったので(4/3には食指が動かなかった)、あまり関係ないのですが、統合って本当に機材が継承されて使えて行くのかは気になるところですね。
by Loki (2013-11-13 20:16) 

トラックバック 0