SSブログ

理想のコンデジを考える その3 [カメラについて]

080815.jpg

OLYMPUS μ1030SW  1/400sec F5.0  -0.3EV

 

4. いざという時のアルカリ電池使用可!

デジタル一眼レフの予備の充電池を持っている人は、
わりと多いと思うのだが、
コンパクトデジタルカメラの予備の充電池を用意している人って
はたして、どれだけいるのだろうか?
(私は今のところ持ってない、実は・・・・苦笑)

実際、ビジネスツールとして活躍する機会の多いコンデジにおいて、
電池切れというのは、非常に困る、切迫した状態なのだが、
その点において「危機管理」の出来ているカメラというのは、
実は非常に少ない!
(おおげさな言い方ですね・・・)
場合によっては、「このカメラで撮影しといて」・・・なんて
渡されたカメラが、電池切れ寸前[あせあせ(飛び散る汗)]なんてこともありうる。
(コノヤロー充電ぐらいしとけ![むかっ(怒り)]と言える相手ならいいんですけどね[ふらふら]


気がついたときには、すでに充電なんかしてる余裕はないのだ。
そういうときにコンビニに走れば解決できる単三型電池使用のタイプはエライ。
ただ、このタイプは、デザイン的に制約されるとか、小型化の支障になるのか、
一般に廉価な機種に限られる。

私が理想的だなと思うのは、
リコーのGRデジタルや防水タイプのG600などに採用されている方法。
専用充電式電池と単四型電池のコンパチブルになっており、
いざ、というときはコンビニで、単四型アルカリ電池を買えば、
G600なら約60枚撮影できる。GRデジタルⅡで約45枚。
緊急時なら十分な性能だ。
こういうカメラこそ、プロ仕様と呼ぶべきである。
プロなら予備充電地を用意してるよ、な~んて言ってはいけないのである(苦笑)。
あらゆるマイナス条件をかいくぐる柔軟性があってこそ本当の道具なのだ。

ricoh g600.jpg

リコーG600

・・・レンズもフラットだし、光学ファインダーがあれば、私の理想に近い。


nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(2) 
共通テーマ:アート

nice! 12

コメント 9

rebecca

わたしの歴代コンデジ達はみ〜んな予備バッテリーを最低1つ持ってましたよ∈^0^∋
ひどい子は4つも(そうしないと一日使えない)ねっ。(>_<)ゞ
by rebecca (2008-08-17 21:20) 

skullmania

Tvs Digitalは予備バッテリー持ってます。
by skullmania (2008-08-17 22:29) 

Loki

リコーのR3使ってますけど、予備バッテリーちゃんと持ってますよ^^

 だって・・・電池切れで、良いシーン撮り逃したらショックでしょ?

 たとえ乾電池が使えたとしても、やっぱり予備電池として乾電池持ち歩くと思います。コンビニに行くまでの間に、良いシーン撮り逃したらやっぱりショックだもん(笑)
by Loki (2008-08-18 00:17) 

かめむし

rebeccaさん
ちょっと前のデジカメはバッテリーが、もたなかったんですよね。
最近のは本当に良くなってて、実際にひどい目にでもあわないと
予備バッテリーを買う気にならないくらいですね(笑)

skullmaniaさん
Tvs Digital 、いいカメラですよね~。

Lokiさん
私の場合、予備バッテリー持ってても、充電忘れてたりしてそうで…
(笑)

by かめむし (2008-08-18 06:08) 

echo

旅先で予備も使い果たし・・・泣いた覚えが・・・
貴重なご意見です!
by echo (2008-08-18 07:05) 

mimu

その3.になってようやく投稿です。
どんなテーマが出てくるのか楽しみにしてました(笑)

その1...レンズが繰り出さない(○×)

 カメラとしてのデザインや質感があれば、出てもいいかなぁ。フラットも美しいですが、設計でかなり制約を受けますね。内部の光路を折りたたみなどの複雑なものにするのなら、素直に鏡胴が胴沈式でもいいかなと思います。ただし、胴沈の作動音は安っぽいのは×ですね。
 以前ニコンクールピクスル900を使った時期がありますが、あれはボディーの内部でピント調節をしてました。デフォルトでは、常に合焦機能が働いていて、レンズを向ける度にその方向の合焦を調節するので、内部の機構作動音がしていて気になるし、電池の無駄のようでした。

その2...光学ファインダーが付いてる(◎)

 やっぱりカメラとしての必修項目でしょうか。小さすぎるコンデジでは顔前で構えにくいという物理的な障壁があるので仕方ないところですが、たばこの大きさサイズ程度のコンデジならば、ファインダーはあった方が良いです。
 遠景よりも近景(1m以内から数m)の景色を撮影する時にファインダーの方が陰影を確認しやすいです。クローズアップ機能の高いデジカメではファインダーで近写パララックスを確認するのはナンセンスですが、風景の光と影を確認するのは液晶ファインダーより光学ファインダーの方がはるかに優れています。

その3...アルカリ電池も使える(○)

 僕もほとんどのコンデジで購入と同時に予備電池は購入します。2つの電池を交互に充電していた方が電池自体も長持ちしますし、いざというときにも困りません。ただし、最新のコンデジは確かに電池の持ちが良くて安心感が高くなりましたね。
 それでも、予備充電池を持ち出し忘れたりした場合には、一次電池持つ変えると良いですね。

コンデジも、創生期のころのCASIOやPENTAXからFUJI FILM、NIKON、OLYMPUS、SONYなど20台以上は使用してきたかな...最近は操作感に慣れている事も手伝って、CANON IXYやPowerShotばかり使っています。CANONは光学ファインダーにこだわりを持ってきていましたが、最近はどんどんなくなりつつありますね。残念です。
by mimu (2008-08-18 09:01) 

ナツパパ

リコーのカメラは、電池が使えて本当に便利です。
ちょっと前のGX8は単3電池が使え、充電式の単3はかなり保ちます。
GX100は単4なので若干保ちは落ちますが、厳冬の北京で半日以上
大丈夫でした。
厳冬の地では、バッテリーは却ってすぐダメになってしまうのです。
電池の方が保ちが良かったのは意外でした。
by ナツパパ (2008-08-18 11:25) 

mee

私がここに来るときに持ってきたカメラ・・・単三使用可。で、
充電式はいつも予備に2セット(4個)持っている・・・。
それでも勝手に使えなくなってる・・・。ので、また充電・・・。
by mee (2008-08-18 17:25) 

かめむし

echoさん
充電式バッテリーは旅先で困りますね。


mimuさん
光学ファインダーがないと、どうも「カメラ」という
感じがしないんですよね。
映像キャプチャーという感じです。

ナツパパさん
一次電池には、そういう強さもあったんですね。
充電式電池って、充電をし忘れるとか、
時間が経って放電が進んでしまったとか、
充電池自体が故障してしまうとか、トラブルが多いですよね。
でも、お店でアルカリ電池を買って、使えないということは
まず、有り得ないですから、
そういう良さを、もっとユーザーもメーカーも
考えたほうがいいんじゃないかと思います。

meeさん
しっかり充電したつもりでも、時間が経つと
放電しちゃってて、順番が回ってきたときには
使えない・・・
充電地って管理が大変ですよね。


by かめむし (2008-08-21 06:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。