SSブログ

E-300ユーザーが見たオリンパスE‐500 [新製品について2005-2006]

デジタル一眼の新製品オリンパスE-500のカタログを入手したので、
私の持っているE-300と比較してみました。

E-500はデジタル一眼では世界一軽い本体435グラム

E-300が580グラムだから圧倒的に軽い!
(ちなみにEOS Kiss Digital Nは485グラム)
 サイズも高さは低いが横に長いE-300よりずっと小さい。

E-500には大画面2.5型21.5万画素液晶モニターが搭載されました。
(E-300は1.8型13.4万画素)
情報表示は「かんたんモード」「詳細モード」が選択できますが、
「かんたんモード」というわりには、けっこう情報量が多いんでは?
「詳細モード」はマジで情報量が多すぎて、慣れないと、混乱しそうです。液晶が大きくなったからって、こりゃ詰めこみ過ぎ!(苦笑)

詳細です


拡大表示は最大14倍。(E-300は10倍)
拡大した2画面を並べて比較できるライトボックス再生機能というのが
付きました。ピントや手ブレの比較がその場で出来るというのが強みです。
個人的には撮影直後にそこまでチェックしないよ~というか、
あとでパソコンで比べてみればいいじゃんという感想です…。

測光センサーは49分割
OM世代には懐かしいハイライト&シャドーコントロール機能がついて
測光性能はE-300より大幅にレベルアップしています。

露出補正ボタンがE-300では背面にあったのが、
E-500ではシャッターボタンの近くについていますこれはいい!
E-300の露出補正はやりにくいのです。

しかし操作系がE-300とかなり違ってるので、もし併用するとしたら、ややこしそう…
なんだか全体のフォルムはどちらかというとEOS Kiss Digital Nに似てますね。
かなり意識して設計されたのではないでしょうか。

ううむ…なんか似てる

 

ほとんどの点でE-500の機能はE-300を凌いでいるようです。
しかし、カメラ雑誌で指摘されていたのですが、ファインダーがE-300より劣るようです
倍率が低い! (E-300は1.0倍、E-500は0.9倍)
小さく見えるので、ピントの確認がしにくいわけです。
E-300のファインダーが特別に優れているわけでもないので、これは痛い欠点。
撮影した後の確認も大事ですが、撮影する前の確認も大事だと思います。
デジタルになって、撮影後の確認(液晶モニター)が重視され、
どんどん向上していく一方で、
撮影前の確認(ファインダー)は軽視されて、質が低下していくのって、おかしいのでは?
その点、ペンタックスの*istDシリーズのファインダーはいいですね。
ダストリダクション搭載のオリンパスE-500に
ペンタックスistDシリーズなみのファインダーを
搭載したら最高のデジタル一眼になると思うのですが…

 ファインダー以外はほんとに細かいところまで進化してるので残念!

 

 

さて発売日は11月11日。

買う人はブログでレポートよろしくお願いします!

OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-500 ブラック レンズセット


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 2

IXY-nob

確かにファインダーがもう少しよければ絶対に買いたいんですが・・
by IXY-nob (2005-11-06 22:24) 

かめむし

ファインダー像を拡大するマグニファイヤーME-1が12月に発売されるそうです。ファインダーに関する不評はメーカーも予想していたのかも?
E-300にも使えるそうなので、ちょっと気になっています。
by かめむし (2005-11-14 21:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0